-
【おうちつまみ細工キット】第十六回「江戸つまみ細工」薬玉(糊付)
¥3,750
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十六回作品は5/5端午の節句に合わせた飾り物 有職故実の五行の色を使いました おうちつまみ細工では2回目の半くす型。 前回より枚数が少し多めです 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地 5色各6枚ずつ ・スチ玉×1 ・台紙×2 ・花芯用ペップ ・下げ紐、くるみ布 ・香木(白檀メイン) ・でんぷん糊+保存缶(濃い藤小) ※糊なしの商品もございます 【色の選択について】 今回つまみ部分に使う5色は共通です 各色は、土台のくるみ布になります。(画像参照) 半くすは花びらの間から土台が少し透けますので、お好みの色をお選びください。 【リピーター様特典】 リリヤン(飾りの下に房を下げると、飾りとして完成度が高くなります) 金具や花芯は自由にアレンジ楽しんで下さい 【生地色について】 今回は、有職故実で決まっている五行の色のみです 緑、赤、黄色、白、紫 ※配置は自由に楽しんで下さい 予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド 他、飾りビーズや房を追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 第三回丸つまみ 第四回剣つまみ 第六回端午の節句(紐の結び方) 第十二回半くすフリルマム 房を下げる場合は第二回の房作り 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十六回「江戸つまみ細工」薬玉(糊なし)
¥3,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十六回作品は5/5端午の節句に合わせた飾り物 有職故実の五行の色を使いました おうちつまみ細工では2回目の半くす型。 前回より枚数が少し多めです 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地 5色各6枚ずつ ・スチ玉×1 ・台紙×2 ・花芯用ペップ ・下げ紐、くるみ布 ・香木(白檀メイン) ※糊付き商品もございます 【色の選択について】 今回つまみ部分に使う5色は共通です 各色は、土台のくるみ布になります。(画像参照) 半くすは花びらの間から土台が少し透けますので、お好みの色をお選びください。 【リピーター様特典】 リリヤン(飾りの下に房を下げると、飾りとして完成度が高くなります) 金具や花芯は自由にアレンジ楽しんで下さい 【生地色について】 有職故実で決まっている今回は五行の色のみです 緑、赤、黄色、白、紫 ※配置は自由に楽しんで下さい 予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド 他、飾りビーズや房を追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 第三回丸つまみ 第四回剣つまみ 第六回端午の節句(紐の結び方) 第十二回半くすフリルマム 房を下げる場合は第二回の房作り 【発送】 ゆうパケット、ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十五回「江戸つまみ細工」蝶々(糊なし)
¥2,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十五回作品は二重剣つまみを使った蝶々です 初めての技術は二重丸 剣つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重剣つまみ、蝶々の葺き方) ・つまみ細工用着物生地 3.0×2/2.5×4/2.2×4 ・台紙1枚 ・触角用地巻ワイヤー金銀各1本+ラインストーン ・ピンブローチ金具1、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、ヘアピン金具 金具やビーズは自由にアレンジ楽しんで下さい 【生地色について】 「ミント」 「菜花」 「桜貝」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・ラジオペンチなど(あれば) ・おしぼり ・ボンド(触角用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十五回「江戸つまみ細工」蝶々(糊付)
¥2,750
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十五回作品は二重剣つまみを使った蝶々です 初めての技術は二重丸 剣つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重剣つまみ、蝶々の葺き方) ・つまみ細工用着物生地 3.0×2/2.5×4/2.2×4 ・台紙1枚 ・触角用地巻ワイヤー金銀各1本+ラインストーン ・ピンブローチ金具1、くるみ布各1 ・糊と保存缶付(マカロンピンク大) ※キットのみの商品もございます →リピーター様特典は、ヘアピン金具 金具やビーズは自由にアレンジ楽しんで下さい 【生地色について】 「ミント」 「菜花」 「桜貝」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・ラジオペンチなど(あれば) ・おしぼり ・ボンド(触角用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十四回「江戸つまみ細工」二重八重梅(糊なし)
¥2,350
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十四回作品は「二重八重梅」 初めての技術は二重丸つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重丸つまみ、二重八重梅葺き方) ・つまみ細工用着物生地 2.5×5/2.2×5/2.0×5 ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ペップ ・ハットピン金具、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、丸台紙型取り用定規(厚紙)、江戸打紐2本の2点 定規は第1期でも特典にしました。一年経ちましたので新しいものをお送りします 江戸打紐は二重八重梅を根付にできるように。アレンジはご自由に楽しんで下さい 【生地色について】 「紅白梅」 「蝋梅」ロウバイ 「夜の梅香る」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十四回「江戸つまみ細工」二重八重梅(糊付)
¥2,850
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十四回作品は「二重八重梅」 初めての技術は二重丸つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重丸つまみ、二重八重梅葺き方) ・つまみ細工用着物生地 2.5×5/2.2×5/2.0×5 ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ペップ ・ハットピン金具、くるみ布各1 ・でんぷん糊、保存缶(濃い藤小サイズ) ※糊なし、キットのみの商品もございます →リピーター様特典は、丸台紙型取り用定規(厚紙)、江戸打紐2本の2点 定規は第1期でも特典にしました。一年経ちましたので新しいものをお送りします 江戸打紐は二重八重梅を根付にできるように。アレンジはご自由に楽しんで下さい 【生地色について】 「紅白梅」 「蝋梅」ロウバイ 「夜の梅香る」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十三回「江戸つまみ細工」角バラ
¥2,350
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 ここからは第2期となります 2年目は「江戸つまみ細工」で作る角バラでスタート 初めての技術はバラの仕組み 【入っているもの】 ・レシピ一式(角バラの葺き方) ・つまみ細工用着物生地 2.5×6/1.5×3 ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ビーズ ・ピンブローチ金具、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、2期用スタンプカード 【生地色について】 「バーガンディ」 「フラミンゴピンク」 「ラグーンブルー」 いずれも「絞り」の生地を使ったふっくらデザインです ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・でんぷん糊 ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工】特別回2024
¥2,650
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 2年目に入る前に、特別回です 【難易度】 お正月飾りを縫いつまみなどの技法で作ります。 花びらの数は多いですが、大きい作りなので難易度は低め。 第一回と第二回を作っていれば大丈夫です 説明図のものがあれば、ご自宅にあるもので作れます 【必要な技術】 縫いつまみ、丸 5枚で作る梅の花 ペップのまとめ方 ※土台は簡易的な押し絵細工の技法となります 【入っているもの】 ・土台用生地、厚紙、キルト綿 ・縫いつまみ用生地(3種) ・花芯用ペップ ・下げ紐(江戸打紐) ・鈴2.5寸×1 【ご自分で用意するもの】 ・針と糸 ・糊やボンド、両面テープなど ・洗濯バサミかクリップ、マスキングテープなど、留めておくためのもの ・必要な方はアイロンなど 他の材料は各々必要に応じて 【リピーター様特典】 ・福鈴約1㎝×1 ・キットと同じ種類の縮緬生地(A4ほど)、色はランダム 【発送方法】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット 【発送予定】 3営業日後までに発送 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工➕】江戸つまみ細工「二段剣菊ハットピン」
¥2,250
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」をクリア後に作れる、ちょっとレベルアップした作品 【おうちつまみ細工➕】(プラス) 第七回「剣菊」をクリアしたら、こちらの二段になった剣菊にチャレンジ。 二段にする際は、葺く時の力加減で、気をつけることがいくつかあります。 第七回より大ぶりの菊になりますので、ハットピン金具をつけて、帽子やストール、衿元のアクセントに。 【必要な技術】 剣つまみ 【入っているもの】 ・二段剣菊レシピ 一式(剣つまみについては載っていません) ・つまみ細工用着物生地2.5×8枚/2.5×8枚(画像参照) 以上にプラスして、全ての生地の予備一枚ずつ ・丸台紙大小各1 ・花芯用ガラスパール ・貼り付け用ハットピン金具 ・くるみ布1枚 →糊付はございません 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、必要に応じて 【色】 第七回と同じ色味で内側と外側、自由に配色 歌…濃い紫に生成り 梅…梅柄サーモンピンクに蘇芳色 矢羽根…緑の矢羽根江戸小紋に瓶覗色 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット(3セットまで入ります) ※こちらにはゆうパケットはご利用いただけません。 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十二回「江戸つまみ細工」半くす(糊付)
¥3,650
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十二回は「江戸つまみ細工」で作る半くすの菊「フリルマム」 初めての技術は半くす土台の作り方と、葺き方作り方葺き方 【入っているもの】 ・レシピ一式(半くすの作り方、フリルマムの葺き方) ・つまみ細工用着物生地 1.5×8枚/2.0×16(予備ありとなしの色がございます、ご確認ください) ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ラインストーン ・ショールピン金具、スチロール玉半くす、くるみ布各1 ・でんぷん糊、保存缶 ※糊なし、キットのみの商品もございます →リピーター様特典は、様々な厚さの2.5cm生地8枚 【これまでの回の必要技術】 第三回丸つまみ 第十回二段姫菊 第十一回お椀型金具の使い方 【生地色について】 「クリスマス」※ 「雪国」 「初春」 ※緑には予備なし、クリーム色に2枚予備 他のカラーはそれぞれの色に予備1枚入り 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット ※10/1より価格改訂がございます、ご注文時にご確認ください お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十二回「江戸つまみ細工」半くす
¥3,050
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十二回は「江戸つまみ細工」で作る半くすの菊「フリルマム」 初めての技術は半くす土台の作り方と、葺き方作り方葺き方 【入っているもの】 ・レシピ一式(半くすの作り方、フリルマムの葺き方) ・つまみ細工用着物生地 1.5×8枚/2.0×16(予備ありとなしの色がございます、ご確認ください) ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ラインストーン ・ショールピン金具、スチロール玉半くす、くるみ布各1 →糊付きのキットもございます。 →リピーター様特典は、様々な厚さの2.5cm生地8枚 【これまでの回の必要技術】 第三回丸つまみ 第十回二段姫菊 第十一回お椀型金具の使い方 【生地色について】 「クリスマス」※ 「雪国」 「初春」 ※クリスマスの緑には予備なし、クリーム色に2枚予備 他のカラーはそれぞれ予備1枚入り 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット ※10/1より価格改訂がございます、ご注文時にご確認ください お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工➕】江戸つまみ細工「さくらのバレッタ」第四回クリア後
¥3,500
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」をクリア後に作れる、ちょっとレベルアップした作品 【おうちつまみ細工➕】(プラス) 第四回「さくら(八重桜)」をクリアしたら、こちらの桜づくしのバレッタにチャレンジ。 おうちつまみ細工第四回よりひとまわり小さい桜の花になります。 楕円の画面に桜が散りばめられた、絵的な表現 盆栽町つまみ細工教室でも人気のキット 【必要な技術】 桜のつまみ、剣つまみ 【入っているもの】 ・桜のバレッタレシピ 一式(桜つまみ、剣つまみについては載っていません) ・つまみ細工用着物生地 二段の桜…2.5×5/2.0×5 一重の桜…2.0×5 葉っぱ、花びら用…2.0×6 以上にプラスして、全ての生地の予備一枚ずつ ・花芯用ラインストーン2、座金1 ・銅板(アルミ板に変更有り)付バレッタ金具約9×3cm ・くるみ布1枚 →他にでんぷん糊、マカロン缶付のセットもございます 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります) 【入荷予定】 2025年2月 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第八回「江戸つまみ細工」雪花イヤリング、ピアス
¥2,250
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第八回は「江戸つまみ細工」で作るイヤリング、ピアス 小さめ、1.5cmの生地を使って丸つまみに挑戦です 一つのキットで1ペア作れます 【入っているもの】 ・レシピ一式(6枚の葺き方イヤリングもしくはピアスの作り方) ・つまみ細工用着物生地 六枚雪花用1.5×6枚(+予備2) ・花芯用ビーズラインストーン2 ・丸台紙2枚、9ピン×2、くるみ布2枚 ・イヤリングもしくはピアス金具1ペア →糊付きのキットもございます。 →リピーター特典はイヤリングなど小さい花を葺くのにも使いやすい「おちりん」ひとつ(本来かんざし制作に使うもの) 【生地色について】 「雨色」(ブルーグレー)sold out 「ひまわりイエロー」(イエロー) 「夏の朝」(レッド) 【それぞれの生地の特色】 こちらのタイーツに詳しく https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku/status/29498258 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット(3セットまで入ります) お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第七回「江戸つまみ細工」剣菊2種
¥2,850
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第七回は「江戸つまみ細工」で作る剣菊2種。 夏の浴衣やお出かけに合わせて、帯留とミニかんざしにします。 【入っているもの】 ・レシピ一式(八枚剣菊、十枚剣菊、かんざし、帯留の作り方) ・つまみ細工用着物生地 八枚剣菊2.5×8枚(+予備1) 十枚剣菊2.0×10枚(+予備1) ・花芯用ビーズ、座金、ラインストーン各1 ・丸台紙八枚剣菊用大小各2枚、十枚剣菊用大小各2枚+くるみ布2枚 ・カン付きかんざし金具×1/帯留金具×1 →でんぷん糊約50gと保存缶(藤色缶)付きのキットもございます 【生地色について】 それぞれ2色の組み合わせで大人っぽく仕上げます 「歌」…濃い紫とクリーム色(濃い紫が和歌の文様) 「梅」…サーモンピンクと蘇芳色(サーモンピンクは扇面散らし梅文様) 「矢羽根」…江戸小紋緑と瓶覗色(緑が矢羽根尽くしの江戸小紋) 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります) お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十一回「江戸つまみ細工」角出しのショールピン・糊付
¥3,150
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十一回は「江戸つまみ細工」で作る角出しのショールピン 初めての技術はお椀型金具の使い方と、「角出し丸つまみ」の作り方葺き方 【入っているもの】 ・レシピ一式(角出し丸つまみの作り方、お椀型金具の扱い方) ・つまみ細工用着物生地 1.5×8枚/2.2×8枚(予備ありとなしの色がございます、ご確認ください) ・丸台紙合計4枚 ・花芯用ビーズラインストーン、ペップ ・ショールピン金具、くるみ布各1 ・糊、保存缶(濃い藤色) →糊なしのキットもございます。 →リピーター様特典は、ショールピン金具をもう一つお付けします。何かご自宅の生地で作ってみてください。 【生地色について】 「初霜」(ブルーグレー)※ 「藤」(濃い紫と淡い紫) 「淡桃」(淡いクリームとピンク) ※このカラーは予備なし、また最後の写真のように、絞りの文様部分が1枚ほど入ります 他のカラーはそれぞれ予備1枚入り 【それぞれの生地の特色】 後日タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット ※10/1より価格改訂がございますので、ご注文時にご確認ください お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十一回「江戸つまみ細工」角出しのショールピン
¥2,550
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十一回は「江戸つまみ細工」で作る角出しのショールピン 初めての技術はお椀型金具の使い方と、「角出し丸つまみ」の作り方葺き方 【入っているもの】 ・レシピ一式(角出し丸つまみの作り方、お椀型金具の扱い方) ・つまみ細工用着物生地 1.5×8枚/2.2×8枚(予備ありとなしの色がございます、ご確認ください) ・丸台紙合計4枚 ・花芯用ビーズラインストーン、ペップ ・ショールピン金具、くるみ布各1 →糊付きのキットもございます。 →リピーター様特典は、ショールピン金具をもう一つお付けします。何かご自宅の生地で作ってみてください。 【生地色について】 「初霜」(ブルーグレー)※ 「藤」(濃い紫と淡い紫) 「淡桃」(淡いクリームとピンク) ※このカラーは予備なし、また最後の写真のように、絞りの文様部分が1枚ほど入ります 他のカラーはそれぞれ予備1枚入り 【それぞれの生地の特色】 後日タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット ※10/1より価格改訂がございますので、ご注文時にご確認ください お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十回「江戸つまみ細工」重陽の節句・姫菊
¥2,550
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十回は「江戸つまみ細工」で作る二段姫菊 初めて「金属板」(銅板もしくはアルミ製※)入りの土台金具を使った作品になります 【入っているもの】 ・レシピ一式(二段姫菊の葺き方、金属板付きブローチ金具の扱い方) ・つまみ細工用着物生地 2.0×8枚/2.5×8枚 ・花芯用ビーズラインストーン、座金各1 ・アルミ板付きブローチ金具、くるみ布各1 →糊付きのキットもございます。 →リピーター特典はこの回で使っている生地いずれか一色の1.5カット×8枚(色はランダム) ※金具について 現在、銅板からアルミ板への移行期にあたり、銅板の在庫が無くなり次第アルミ板になります。 ご注文のタイミングによってどちらになるかわかりませんので、ご注意ください。 なお、アルミ板になってもつまみ細工を作るにあたってはなんら変わりはありません。やや軽くなるくらいです。 【生地色について】 「九月菊」(くがつぎく、若緑系) 「蘇芳の菊」(すおうのきく、赤系) 「葉菊」(はぎく、青系) 【それぞれの生地の特色】 後日タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第十回「江戸つまみ細工」重陽の節句・姫菊(糊付)
¥3,150
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十回は「江戸つまみ細工」で作る二段姫菊 初めて「金属板」(アルミ製)入りの土台金具を使った作品になります 【入っているもの】 ・レシピ一式(二段姫菊の葺き方、金属板付きブローチ金具の扱い方) ・つまみ細工用着物生地 2.0×8枚/2.5×8枚 ・花芯用ビーズラインストーン、座金各1 ・アルミ板付きブローチ金具、くるみ布各1 ・でんぷん糊一回分約50g+ミント缶 →糊なしのキットもございます。 →リピーター特典はこの回で使っている生地いずれか一色の1.5カット×8枚(色はランダム) ※金具について 現在、銅板からアルミ板への移行期にあたり、銅板の在庫が無くなり次第アルミ板になります。 ご注文のタイミングによってどちらになるかわかりませんので、ご注意ください。 なお、アルミ板になってもつまみ細工を作るにあたってはなんら変わりはありません。やや軽くなるくらいです。 【生地色について】 「九月菊」(くがつぎく、若緑系)※ 「蘇芳の菊」(すおうのきく、赤系) 「葉菊」(はぎく、青系) 【それぞれの生地の特色】 後日タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット(3セットまで入ります) お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工】第九回薬玉(縫いつまみ)キット
¥3,950
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 その第九回は「縫いつまみ」でまん丸の薬玉飾りを作ります。 「かんざし仕立て」と「下げ飾り仕立て」がございます 【入っているもの】 ・レシピ一式(薬玉土台の作り方、かんざしの付け方、下げ紐の付け方他) ・土台作り用二越縮緬約10センチ角カット×2枚 ・縫いつまみのお花用生地(未カット) ・綿 ・パールビーズ かんざしキット→かんざし金具 下げ飾りキット→組紐(紅は赤、青藤は青紫)、お香(匂い袋用香(和紙入り)) 他に、縫いつまみ部分の生地を自分をご用意する方向けの「土台のみ」のキットもございます→こちら 【色】 ・祝 紅/絹…絹の赤地に子供のおもちゃや宝物などを散らした生地(ツヤのある絹なので糸がほつれてきやすく、形作る時にコツがいります。縫うのは楽です) ・祝 紅/混紡…朱色に近い赤地に、鶴などの吉祥文様の生地(絹より形作りしやすく初心者向き) ・爽 青藤/絹・混紡…明るい青藤色と、淡灰青色の絞り生地(どちらも縫いやすいですが、絞りの方は形作るのがやや難易度高いかな?) 【各生地の難易度】 祝 紅/絹 ★★★★⭐︎ 祝 紅/混紡★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 爽 青藤/絹…★★⭐︎⭐︎⭐︎、混紡…★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ※最後の画像にも★の数で難易度を表示してあります。 ★が多い方が難易度高 【土台生地】 土台はまん丸につくる必要があるので、伸び縮みする二越縮緬を、それぞれの色に合わせて入れさせていただきます。 紅2種→赤 青藤→水色 【ご自分で用意するもの】 ・縫い糸 ・ボンド ・裁縫道具 ・厚紙 他、必要に合わせて 【生地について】 縫いやすい、かたちが作りやすい生地と、形は取りにくいけれど美しい生地と、色も様々ありますので お好みや合わせるお着物、お部屋の雰囲気などに合わせてお選びください。 【発送】 7/7までのご注文分は10日頃までに発送となります。 7/8以降のご注文については第一弾発送後にお知らせいたします。 レターパック、ゆうパックも可能 ※綿が入る関係で、ゆうパケットはご利用いただけません、ご了承下さい。 他に同梱品がある場合、合算されます。 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工】第九回薬玉(縫いつまみ)土台キット
¥1,950
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 その第九回は「縫いつまみ」でまん丸の薬玉飾りを作ります。 七五三のお祝い用にデザインしたものですが、今回は下げ飾りのキットもご用意しました こちらは【土台のみ】のキット 表面の縫いつまみはご自分で準備する方用です。 →縫いつまみ用の生地付キットはこちら 【種類】 1)かんざし仕立て 2)下げ飾り仕立て 以上から選択してカートへ入れてください 【入っているもの】 ・レシピ一式(薬玉土台の作り方、かんざしの付け方、下げ紐の付け方他) ・土台作り用二越縮緬約10センチ角カット×2枚 ・綿 ・花芯用のパールビーズ(オフホワイト) かんざしキット→かんざし金具 下げ飾りキット→お香(匂い袋用香(和紙入り)) 【色】 ※二越縮緬…現代のレーヨン縮緬織 赤 水色(画像準備中) 【ご自分で用意するもの】 ・表面の縫いつまみ(画像参照) ・縫い糸 ・ボンド ・裁縫道具 ・厚紙 他必要に合わせてご用意下さい 【発送】 7/7までのご注文分は10日頃までに発送となります。 7/8以降のご注文については第一弾発送後にお知らせいたします。 レターパック、ゆうパックも可能 ※綿が入る関係で、ゆうパケットはご利用いただけません、ご了承下さい。 他に同梱品がある場合、合算されます。 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第八回「江戸つまみ細工」雪花イヤリング、ピアス(糊付)
¥2,750
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第八回は「江戸つまみ細工」で作るイヤリング、ピアス 小さめ、1.5cmの生地を使って丸つまみに挑戦です 一つのキットで1ペア作れます 【入っているもの】 ・レシピ一式(6枚の葺き方イヤリングもしくはピアスの作り方) ・つまみ細工用着物生地 六枚雪花用1.5×6枚(+予備2) ・花芯用ビーズラインストーン2 ・丸台紙2枚、9ピン×2、くるみ布2枚 ・イヤリングもしくはピアス金具1ペア ・でんぷん糊約50g ・保存缶→濃い藤色ミニ缶にでんぷん糊等を入れて発送 →糊なしのキットもございます。 →リピーター特典はイヤリングなど小さい花を葺くのにも使いやすい「おちりん」ひとつ(本来かんざし制作に使うもの) 【生地色について】 「雨色」 「ひまわりイエロー」 「夏の朝」 【それぞれの生地の特色】 こちらのタイーツに詳しく書かれています https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku/status/29498258 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) 他、飾りに追加するビーズなどは必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、(2セットまで入ります) ※こちらはゆうパケットはご利用いただけません。 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第七回「江戸つまみ細工」剣菊(糊付)
¥3,450
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第七回は「江戸つまみ細工」で作る剣菊2種。 夏の浴衣やお出かけに合わせて、帯留とミニかんざしにします。 【入っているもの】 ・レシピ一式(八枚剣菊、十枚剣菊、かんざし、帯留の作り方) ・つまみ細工用着物生地 八枚剣菊2.5×8枚(+予備1) 十枚剣菊2.0×10枚(+予備1) ・花芯用ビーズ、座金、ラインストーン各1 ・丸台紙八枚剣菊用大小各2枚、十枚剣菊用大小各2枚+くるみ布2枚 ・カン付きかんざし金具×1/帯留金具×1 ・でんぷん糊約50g ・保存缶(藤色缶)→缶にでんぷん糊等を入れて発送 →糊なしのキットもございます。 【生地色について】 それぞれ2色の組み合わせで大人っぽく仕上げます 「歌」…濃い紫とクリーム色(濃い紫が和歌の文様) 「梅」…サーモンピンクと蘇芳色(サーモンピンクは扇面散らし梅文様) 「矢羽根」…江戸小紋緑と瓶覗色(緑が矢羽根尽くしの江戸小紋) 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります) 5/8までのご注文分は5/14頃発送 5/9以降のご注文はは3営業日後発送 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工】第六回端午の節句飾り(縫いつまみ)
¥2,550
SOLD OUT
◆季節商品(端午の節句)のため、次回販売は2025年4月頭頃となります◆ 毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 その第六回は「縫いつまみ」で房付きの節句飾りを作ります 【入っているもの】 ・レシピ一式(剣つまみ、組紐の結び方、飾りの作り方のみ。基本の丸つまみ、房作りは入っていません) ・二越縮緬4センチ角カット生地黄緑×10、白×7(予備1枚含む) ・同色、裏当て分6cm角各1枚 ・丸台紙1枚 ・花芯用ペップ ・江戸打紐結び飾り用2色×各50cmほど ・房用リリヤン一巻き(自分で房にします) ・お香(和紙に包まれています) 【色】 ・五行…今回は節句のものということで、古来から用いられてきた五行(木火土金水)を上から並べた配色 ・菖蒲…あやめ。しょうぶ湯に使う菖蒲の葉を表現した平安時代の襲色目から取った配色 「…青き濃薄き、白き、紅梅濃淡き、白き生絹…」 【ご自分で用意するもの】 ・縫い糸 ・ボンド ・裁縫道具 ・房作り用素材他 【生地について】 レーヨン二越縮緬です。 ※おうちつまみ細工第二回や、第五回向け生地セットと同じもの 【入荷予定】 2025年4月頭 【発送】 ゆうパケット(追跡あり) レターパック、ゆうパックも可能 他に同梱品がある場合、合算されます。 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
-
【おうちつまみ細工キット】第四回「江戸つまみ細工」八重桜(糊付)
¥2,850
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第四回「江戸つまみ細工」によるさくらの表現です。 八重桜に葉っぱを一枚。 ブローチ兼ペンダントトップにします。 【入っているもの】 ・レシピ一式(【保存版】一から手順書「剣つまみ」×1/同「さくらつまみ」×1/八重桜ブローチの作り方×1) ・つまみ細工用着物生地3.0×8/2.5×8枚/葉っぱ用2.5×2枚(予備含む) ・花芯用ペップ一袋 ・丸台紙大小各1枚、くるみ布1枚 ・ブローチ金具、9ピン、丸カン×1 ・ネックレス用合皮コード(平)90cm ・でんぷん糊約50g ・保存缶(みるく缶)→缶にでんぷん糊等を入れて発送 →材料のみ(糊、缶なし)のセットもございます 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・ラジオペンチ、ニッパーなど(9ピンを曲げたりコードを付けるのに使います) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります) 3営業日後発送 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休