
・おうちつまみ細工第十九回は「紅葉」バッグチャーム
7/20→30からの販売に変更になりました
クーポンが出ますので、おうちつまみ細工、夏休みの宿題向けキットなどに、ぜひご利用下さい!
※お知らせ※
夏を目処に、でんぷん糊の価格が上がります
仕入れ値が分かり次第記載いたしますが、糊のついている商品、糊のみの販売については、今の在庫がなくなり次第一旦売り切れ表示になります、ご了承下さい。
【おうちつまみ細工キット】第回「江戸つまみ細工」紅葉(糊付)
¥3,650
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期第十九回 季節の表現として作れるようになっておきたい「紅葉」を、バッグチャームで作ります 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地 ・金属板付き金具+バッグチェーン金具+二重カン ・地巻ワイヤー、飾り用ラインストーン ・くるみ布 ・でんぷん糊+保存缶(ミント小) →糊なしの商品もございます 【リピーター様特典】 地巻ワイヤーを2色入れますので、お好みに合わせて、また他の作品を作る時に活用してください 【生地色について】 今回は、画像のような紅葉カラーをミックスです ※配置は自由に楽しんで下さい 予備なし 【作業動画】 タイッツーにてお知らせ 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド 他、飾りビーズや房を追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 剣つまみ 金属板付き金具の使い方 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第回「江戸つまみ細工」紅葉(糊なし)
¥3,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期第十九回 季節の表現として作れるようになっておきたい「紅葉」を、バッグチャームで作ります 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地 ・金属板付き金具+バッグチェーン金具+二重カン ・地巻ワイヤー、飾り用ラインストーン ・くるみ布 →糊付きの商品もございます 【リピーター様特典】 地巻ワイヤーを2色入れますので、お好みに合わせて、また他の作品を作る時に活用してください 【生地色について】 今回は、画像のような紅葉カラーをミックスです ※配置は自由に楽しんで下さい 予備なし 【作業動画】 タイッツーにてお知らせ 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド 他、飾りビーズや房を追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 剣つまみ 金属板付き金具の使い方 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット、ゆうパケットmini お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【夏休み小中学生向けキット】つまみ細工の鶴と梅
¥3,850
夏休みに、日本の伝統工芸に触れてみませんか こちらは小学校高学年以上の方向けの「鶴」が入ったキットです。 低学年から作れるキットもございます。 「江戸つまみ細工って何?」 材料は絹生地(着物生地など)とでんぷん糊 真四角に切った布を折り畳んで花びらの形にし、でんぷん糊で形作るするものです。 「何が学べるの?」 でんぷん糊や着物生地に使われる正絹生地とは何か、それらの歴史背景、でんぷん糊などの「糊」と「ボンド」の違いなど(研究) またそれを使った花や鶴の作り方(創作) 【入っているもの】 ・レシピ一式(丸つまみ、剣つまみ、梅の葺き方、鶴の葺き方) ・つまみ細工用着物生地 梅×2、鶴×1が作れる数(予備入り) ・姫色紙(和紙張込み済) ・鶴、梅それぞれの台紙 ・梅の花芯用ビーズ ・鶴の首と足用地巻ワイヤー ・でんぷん糊 ※色紙の入る保存缶と根付けに使える江戸打紐40cm付き ※でんぷん糊や着物生地の歴史が書かれたリーフレット 画像の「簡易掛軸」は別売りとなっています 【作り方の動画ご案内】 お買い上げ後、発送メールにて「作り方」の動画サイトをご案内いたします。 レシピだけで進めても、動画を見ながら進めても。 【色について】 鶴は「タンチョウヅル」がモチーフなので、色は写真のもの一種類です 梅は3色から選べます。(2輪分入っています) 「赤×白」…ピンク系和紙 「ミント×クリーム」…無地クリーム色和紙 「ピンク×藤」…水色和紙 【おうちで用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり(ピンセットや手を拭きます) ・手芸用ボンド(花芯用) 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じてご用意下さい。 【お届け日程】 7/15(火)から順次発送 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【夏休み小中学生向けキット】つまみ細工の梅(初歩)
¥2,550
夏休みに、日本の伝統工芸に触れてみませんか こちらは小学校低学年から作ることができる「梅」が入ったキットです。(通常のおうちつまみ細工キットの一重梅はストラップ、こちらのキットは姫色紙です) 高学年以上向けの「鶴」ら「梅」が入ったキットもございます。 「江戸つまみ細工って何?」 材料は絹生地(着物生地など)とでんぷん糊 真四角に切った布を折り畳んで花びらの形にし、でんぷん糊で形作るするものです。 「何が学べるの?」 でんぷん糊や着物生地に使われる正絹生地とは何か、それらの歴史背景、でんぷん糊などの「糊」と「ボンド」の違いなど(研究) またそれを使った花や鶴の作り方(創作) 【入っているもの】 ・レシピ一式(丸つまみ、梅の葺き方) ・つまみ細工用着物生地 梅×2個分(予備入り) ・姫色紙(白) ・梅の花芯用ビーズ ・でんぷん糊 ※色紙の入る保存缶付き ※でんぷん糊や着物生地の歴史が書かれたリーフレット 【作り方の動画ご案内】 お買い上げ後、発送メールにて「作り方」の動画サイトをご案内いたします。 レシピだけで進めても、動画を見ながら進めても。 糊の引き方、練り方などは動画をご覧下さい。 【色について】 梅は下記3色から選べます。(2輪分です) 「赤×白」 「水色×クリーム」 「ピンク×ライトパープル」 【おうちで用意するもの】 ・ピンセット(尖りすぎているものは怪我をする恐れがありますので、よくご注意の上ご用意下さい。先端がまっすぐで、内側にギザギザが入っていない方がキレイに仕上がります) ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり(ピンセットや手を拭きます) ・手芸用ボンド(花芯用) 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じてご用意下さい。 【お届け日程】 3営業日後発送 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
簡易掛軸キット(夏休み小中学生向けキットを飾るためのセットです)
¥440
こちらは小中学生向けつまみ細工キットと組み合わせて使える簡易掛軸です 作った作品を、掛軸風に仕上げてグレードアップ。 色は3色 ピンク 水色 黄緑 作るつまみ細工作品の色とコーディネートしてみてください。 【入っているもの】 ・紐通し穴付き色紙 ・江戸打紐約40cm 画像の「つまみ細工作品」は別売りとなっています 【送料込】 こちらはキットと一緒にお買い上げください。 同梱にてお送りします。 納期はそれぞれのキットと同じです。 お問い合わせ 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(月定休) https://t-cra.jimdofree.com
【おうちつまみ細工キット】第三回「江戸つまみ細工」一重梅ストラップ糊なし
¥1,350
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第三回はいよいよ「江戸つまみ細工」 基本の「き」丸つまみです。 →これから江戸つまみ細工を始める方は、ここからスタート! 【入っているもの】 ・レシピ一式(【保存版】一から手順書「丸つまみ」×1/一重梅のストラップ×1) ・つまみ細工用着物生地8枚(予備含む) ・花芯用パールビーズ ・丸台紙大小各1枚、くるみ布1枚 ・ナスカン付きストラップ金具×1 →他に保存缶(みんと缶)とでんぷん糊付きの商品もございます 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット、ゆうパケットminiなどがご利用いただけます <注意>2セットご購入の場合ゆうパケットminiはご利用いただけません お問合せは… 株式会社東京クラフト 048(783)4168(11〜17時)
【おうちつまみ細工の七五三】2025三歳向け三段福梅キット
¥5,500
「七五三向けの3点セット」 初めて糊のつまみ細工を作る方も、つまむところからレシピと作業動画がついていますので、安心してトライできます ※これまで「おうちつまみ細工」を作ってきた方は、これまでの技術+藤下がりとなります 三歳なら下がりなしにしたり、七歳なら他の髪飾りと合わせて使ったりと、アレンジできます 【入っているもの】 ・レシピ一式(丸つまみ、剣つまみ、福梅と一重梅の葺き方、土台の作り方) ・つまみ細工用着物生地一式 ・花芯用パールビーズ×3ヶ ・下がり用クマデ付き丸台紙×1/一重梅用丸台紙計4枚 ・くるみ布×3 ・パッチン止めヘアピン×3 ・藤下がり用資材一式(リリヤン、鈴、下敷き台紙) →こちらのキットは「でんぷん糊付き」商品です 保存缶に入れてお届けします 【おうちつまみ細工受講者向けこれまでの回の必要技術】 第三回丸つまみ 第四回剣つまみ 第十一回お椀型金具の使い方…など このキットには、上記全てのレシピが入っていますので、初めてでも大丈夫です 【初めての技術】 藤下がり 三段福梅 【生地色について】 「紅白鹿の子」…七五三には欠かせない魔除けにもなる赤をメインにした伝統的な色合い。さらに鹿の子も入り、ふっくら可愛い色合い 「パウダーピンク」…ふわっと柔らか、優しい色あい 「ミント」…クリアな色合い。水色、白、ピンク…お子さんたちの好きな色が詰まっています。 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・手芸ボンド(花芯用) ・金属用ボンド(ヘア金具を付けます) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス 【発送日程】 3営業日後発送 お問合せは… 株式会社東京クラフト 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月定休 https://t-cra.jimdofree.com
値下[つまみ細工製品]襲色目の三段福梅ショールピン
¥4,900
7/30より制作体制の見直しにより、価格を少し下げられるようになりました! ¥6600→¥4900 ⭐︎なお、今の襲色目シリーズは在庫限りで販売終了となります⭐︎ タイッツーのアカウント画像になっている梅を、実物のつまみ細工に。 ショールやニットにも止めやすい金具です 【モチーフ】 三段の福梅(ふくうめ)、葉付き 【生地】 正絹着物生地 【襲色目】 選択項目からお好きな色目を選んでください。 以下、一枚目画像一番手前から時計回りに 「藤」(淡紫→より淡紫→白、白単) 「花橘」(淡朽葉→白→淡青→若菜色) 「雪の下」(白→紅梅→淡紅梅、ぼかし緑) 「紅梅の匂い」(淡紅梅色→紅梅→濃蘇芳、草色) 「黄菊」(蘇芳→淡蘇芳→淡黄、青単) 「山吹の匂い」(朽葉→淡朽葉→黄→若菜色) 「紅紅葉」(紅→淡朽葉→黄、淡青) 色は外側から内側、葉へと、順に書いてあります。 また生地の色は出来るだけ本来の襲色目に近いものを選んでおりますが、全く同じ色にはなりせんこと、ご了承下さい。生地詳細は画像にてご覧ください。 これまでにタイッツーやnoteでご紹介した生地がたくさん使ってあります。 ※お一人2点までご注文可 ※生地在庫がなくなった場合、販売終了もしくは生地変更の可能性がございます。 ・紫の匂い→販売終了しました 【取扱上のご注意】 ・ ショールピン金具本体以外の「つまみ細工」部分はお米のでんぷん糊で作られておりますので、湿気、水には弱いです。 触る時には手に水分がついていないことを確認して下さい。 ・水に当てないことが一番でずが、湿度の高い季節もお取り扱いにはご注意下さい。 ・褪色が早くなりますので、直射日光の当たる場所に長く置かないようにして下さい。使う時に当たる日は大丈夫です。 ・金具裏の針には充分気をつけて下さい。 【お手入れ】 ・金具部分は乾いた布で乾拭き ・つまみ細工の部分は埃がかかるようなら柔らかいブラシなどで払って下さい ・水やクリーナーの類は使用しないで下さい 【サイズ】 全体サイズ約8.5×3.5×高さ2センチ 花部分直径約φ3.5センチ ショールピンの針長さ約6センチ、幅最大1.5センチ 【お届け】 ・品物は、透明なギフトボックスに入れてのお届けです。(画像参考) ・繊細で壊れやすいものですので、ゆうパックでの配送となります。 【納期】 注文いただいてから制作させていただきますので、乾燥までの時間合わせて、通常は発送まで約10日(定休日除く)ほど頂戴いたします。 商品についてのお問い合わせは下記まで 株式会社東京クラフト 048(783)4168(11〜17時) https://t-cra.jimdofree.com
【おうちつまみ細工】特別回2024
¥2,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 2025夏の特別回は「桔梗」です 【難易度】 縫いつまみに似ていますが、折った布を糸で絞って形作っているので、おうち第一回より難易度低め 【必要な技術】 ぐし縫い 5枚で作る花(第一回レシピ) 【色と生地のご案内】 化繊クリーム…小紋柄、クリーム地に白い梅 モスリン薄手…男性用襦袢残り裂、蜘蛛の巣絞り文様の縞 化繊朱色…子供着物解き、朱色地、各種花文様縁起文様入り 紬濃い赤…向かい鳳凰文様、おうちつまみ細工第一回見本生地 ウール黄緑系…薄い黄緑色地に紺や緑の蝶々文様など いずれも針が通りやすいことを考えての生地で、江戸つまみ細工には使えません 【入っているもの】 ・桔梗の作り方レシピ ・花びら用生地5センチ角×5枚 ・同生地裏当て用、丸台紙各1 ・花芯用ビーズ5個 ・下げ紐(江戸打紐) 【ご自分で用意するもの】 ・針と糸 ・ボンド 他の材料は各々必要に応じて 【発送方法】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット、ゆうパケットmini 【発送予定】 7/12から順次 お問合せは… 株式会社東京クラフト https://t-cra.jimdofree.com さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(月定休)
【おうちつまみ細工】江戸つまみ細工「玉バラ」バレッタ
¥3,650
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十八回はいよいよ、玉バラです 【これまでの回で必要な技術】 丸つまみ、剣つまみ、金属板付きのアクセサリー金具の取扱い 【入っているもの】 ・玉バラバレッタレシピ 一式 ・つまみ細工用着物生地 玉バラ用12枚、葉っぱ用3枚 ・花芯パールビーズ ・銅板(アルミ板に変更有り)付バレッタ金具約9×3cm ・くるみ布1枚 →他にでんぷん糊、缶付のセットもあります 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、必要に応じて。 【発送予定】 6/6〜6/10(火)12時までのご注文は6/13(金)発送 それ以降はご注文の一週間後となります 【発送方法】 ゆうパケットポスト、レターパックプラス、ゆうパック お問合せは… 株式会社東京クラフト 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時)
【おうちつまみ細工】江戸つまみ細工「玉バラ」バレッタ(糊付)
¥4,150
SOLD OUT
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十八回はいよいよ、玉バラです 【これまでの回で必要な技術】 丸つまみ、剣つまみ、金属板付きのアクセサリー金具の取扱い 【入っているもの】 ・玉バラバレッタレシピ 一式 ・つまみ細工用着物生地 玉バラ用12枚、葉っぱ用3枚 ・花芯パールビーズ ・銅板(アルミ板に変更有り)付バレッタ金具約9×3cm ・くるみ布1枚 ・でんぷん糊、缶付 →糊無しのキットのみ商品もございます 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、必要に応じて 【発送予定】 6/6〜6/10(火)12時までのご注文は6/13(金)発送 それ以降はご注文の一週間後となります 【発送方法】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります) お問合せは… 株式会社東京クラフト 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時)
【おうちつまみ細工➕】江戸つまみ細工「二重玉バラストラップ」第十八回クリア後
¥3,300
「おうちつまみ細工」をクリア後に作れる、ちょっとレベルアップした作品 【おうちつまみ細工➕】(プラス) 第十八回の玉バラをクリアしたら、こちらの二重玉バラにチャレンジ。 おうちつまみ細工第十八回よりひと回り大きいバラになります。 着物を着た時の根付けにしても。 【必要な技術】 二重丸つまみ、玉バラ、ピン付き台紙(第四回)、ビーズワークの基礎 【入っているもの】 ・レシピ 一式 ・つまみ細工用着物生地 2.5×3/2.2×6 ・花芯用パールビーズ ・丸台紙2枚、くるみ布1枚、9ピン×1 ・ストラップ金具、下り用ビーズ、Tピン一式 【色】 「さくら」…参考画像のような落ち着きのあるピンク系 「藤」…ショップ内「三段福梅」の藤と同じカラー 「黄緑」…柄入りの黄緑+明るい黄色 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・でんぷん糊 ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケットポスト、 単品購入の場合ゆうパケットポストminiも可能です。 お問合せは… 株式会社東京クラフト 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) https://t-cra.jimdofree.com
【裁縫向け生地】化繊子供着物(祝着)「花車」
¥600
縫いつまみややその他のお細工物に向いている化繊子供着物解き生地です 【生地について】 化繊 子供着物解き生地 洗い張り済み(そのままご使用いただけます) ・薄手の生地で銀泥部分以外は縫いやすいです ・バイヤス方向にやや伸びます ・表はツヤ感なし 【文様】 花車、菊花、椿、桔梗、梅、桐、疋田鹿子、波、組紐、雲取 商品ごとにカットした部分の柄の出方が変わります、ご了承下さい(花車はなるべく入るようにしてあります) 【向いているもの】 ・縫いつまみ ・押し絵 ・その他袋物、パッチワークなどの縫い物、お細工物に 【カットサイズについて】 幅約35cmの反物幅のまま、片側は耳 長さはレターパックやゆうパケットに折らずに入る20cmほどにしてあります ※ゆうパケットminiの場合、三つ折りでのお届け、二枚まで同梱可能。届きましたらアイロンなどで折り線を伸ばして下さい 【同梱について】 各種カット生地はゆうパケットmini以外、10枚までは同梱可能です キットの場合、キット側の発送方法になります(商品により、折って発送になることがございますので、ご注意下さい 【発送】 ゆうパック、レターパックライト、ゆうパケット、ゆうパケットmini およそ3営業日後発送 お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(月定休日 https://t-cra.jimdofree.com
【おうちつまみ細工キット】第十七回「江戸つまみ細工」指輪(糊なし)
¥1,550
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十七回作品は「指輪」 肌に近くなる指輪用の仕立て方と、1.5センチの角出しにトライ 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地1.5×6 ・台紙×1 ・花芯 ・指輪金具(金古美色) ※糊付き商品もございます 【リピーター様特典】 久しぶりに羽二重生地をランダムで 【生地色について】 黄緑色…ややシャキッとした生地感 赤紫色…ふんわりした生地感 紺色…同上 予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 第三回丸つまみ 第十一回角出しつまみ 【作業動画】 タイッツーにてお知らせしております。チェックしてください。 【発送】 ゆうパケット、ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第十五回「江戸つまみ細工」蝶々(糊なし)
¥2,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十五回作品は二重剣つまみを使った蝶々です 初めての技術は二重丸 剣つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重剣つまみ、蝶々の葺き方) ・つまみ細工用着物生地 3.0×2/2.5×4/2.2×4 ・台紙1枚 ・触角用地巻ワイヤー金銀各1本+ラインストーン ・ピンブローチ金具1、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、ヘアピン金具 金具やビーズは自由にアレンジ楽しんで下さい 【生地色について】 「ミント」 「菜花」 「桜貝」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・ラジオペンチなど(あれば) ・おしぼり ・ボンド(触角用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第十四回「江戸つまみ細工」二重八重梅(糊なし)
¥2,350
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十四回作品は「二重八重梅」 初めての技術は二重丸つまみ 【入っているもの】 ・レシピ一式(二重丸つまみ、二重八重梅葺き方) ・つまみ細工用着物生地 2.5×5/2.2×5/2.0×5 ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ペップ ・ハットピン金具、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、丸台紙型取り用定規(厚紙)、江戸打紐2本の2点 定規は第1期でも特典にしました。一年経ちましたので新しいものをお送りします 江戸打紐は二重八重梅を根付にできるように。アレンジはご自由に楽しんで下さい 【生地色について】 「紅白梅」 「蝋梅」ロウバイ 「夜の梅香る」 ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット、ゆうパケットmini お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第十三回「江戸つまみ細工」角バラ
¥2,350
⭐︎毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 ここからは第2期となります 2年目は「江戸つまみ細工」で作る角バラでスタート 初めての技術はバラの仕組み 【入っているもの】 ・レシピ一式(角バラの葺き方) ・つまみ細工用着物生地 2.5×6/1.5×3 ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ビーズ ・ピンブローチ金具、くるみ布各1 ※糊付き商品もございます →リピーター様特典は、2期用スタンプカード 【生地色について】 「バーガンディ」 「フラミンゴピンク」 「ラグーンブルー」 いずれも「絞り」の生地を使ったふっくらデザインです ※予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・でんぷん糊 ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケット お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第十二回「江戸つまみ細工」半くす
¥3,050
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第十二回は「江戸つまみ細工」で作る半くすの菊「フリルマム」 初めての技術は半くす土台の作り方と、葺き方作り方葺き方 【入っているもの】 ・レシピ一式(半くすの作り方、フリルマムの葺き方) ・つまみ細工用着物生地 1.5×8枚/2.0×16(予備ありとなしの色がございます、ご確認ください) ・丸台紙合計2枚 ・花芯用ラインストーン ・ショールピン金具、スチロール玉半くす、くるみ布各1 →糊付きのキットもございます。 →リピーター様特典は、様々な厚さの2.5cm生地8枚 【これまでの回の必要技術】 第三回丸つまみ 第十回二段姫菊 第十一回お椀型金具の使い方 【生地色について】 「クリスマス」※ 「雪国」 「初春」 ※クリスマスの緑には予備なし、クリーム色に2枚予備 他のカラーはそれぞれ予備1枚入り 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド(花芯用) ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加するなどは、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス ゆうパケット お問合せは… 株式会社東京クラフト https://t-cra.jimdofree.com 048(783)4168(月定休)
【おうちつまみ細工キット】二作品セット「一重梅+八重桜」糊付
¥3,950
◆最新第十四回を作るのに必要な技術がこの二つのキットに集約◆ 「おうちつまみ細工」作品のセット商品 第三回+第四回+でんぷん糊 ⇒個々に注文すると¥4260なので¥310お得 【できるようになること】 ・丸つまみ ・一重梅の葺き方 ・桜のつまみ ・剣つまみ ・八重桜の葺き方 ・ストラップ、ブローチ、ペンダントトップとしての作り方 【入っているもの】 ・各回のレシピ一式ずつ ・つまみ細工用着物生地(+予備それぞれ1枚ずつ) 一重梅→2.5×5枚 さくら→3.0×5/2.5×5/2.5×1(葉っぱ) ・花芯用パールビーズ、ペップ ・丸台紙大小各1枚、合計4枚、くるみ布2枚 ・ナスカン付きストラップ金具×1、ブローチ金具×1 ・合皮コード約90cm(二重カン付き) ・保存缶(マカロンカラー)とでんぷん糊約50g付き 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・ペンチやニッパーなどの工具 他、必要に応じて 【入っていないけれどあると便利なもの】 ペップの束ね方(おうちつまみ細工第二回に掲載) 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス、ゆうパケットがご利用いただけます 3営業日後発送 お問合せは… てしごと屋盆栽村店 埼玉県さいたま市北区盆栽町84-2 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【おうちつまみ細工キット】第四回「江戸つまみ細工」八重桜(糊無)
¥2,250
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」 第四回「江戸つまみ細工」によるさくらの表現です。 八重桜に葉っぱを一枚。 ブローチ兼ペンダントトップにします。 【入っているもの】 ・レシピ一式(【保存版】一から手順書「剣つまみ」×1/同「さくらつまみ」×1/八重桜ブローチの作り方×1) ・つまみ細工用着物生地3.0×8/2.5×8枚/葉っぱ用2.5×2枚(予備含む) ・花芯用ペップ一袋 ・丸台紙大小各1枚、くるみ布1枚 ・ブローチ金具、9ピン、丸カン×1 ・ネックレス用合皮コード(平)90cm →糊、缶がついたセットもございます 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・プラ板など ・ボンド(花芯用) ・ラジオペンチ、ニッパーなど(9ピンを曲げたりコードを付けるのに使います) 他、必要に応じて 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス(2セットまで入ります)、ゆうパケット、ゆうパケットminiがつかえます <注意>2セットご購入の場合ゆうパケットminiはご利用いただけません 3営業日後発送 お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時)
【おうちつまみ細工キット】第十七回「江戸つまみ細工」指輪(糊付)
¥2,050
毎月ほぼ一回ずつ更新される 「おうちつまみ細工」の第2期 第十七回作品は「指輪」 肌に近くなる指輪用の仕立て方と、1.5センチの角出しにトライ 【入っているもの】 ・レシピ一式(葺き方) ・つまみ細工用着物生地1.5×6 ・台紙×1 ・花芯 ・指輪金具(金古美色) ・でんぷん糊(紫色の缶入り) ※糊付もなし商品もございます 【リピーター様特典】 久しぶりに羽二重生地をランダムで 【生地色について】 黄緑色…ややシャキッとした生地感 赤紫色…ふんわりした生地感 紺色…同上 予備なし 【それぞれの生地の特色】 タイッツーにて https://taittsuu.com/users/tsumami_zaiku 【ご自分で用意するもの】 ・ピンセット ・糊板(下敷き程度の硬さのもの) ・糊ヘラ(割り箸などでOK) ・おしぼり ・ボンド ・金属用ボンド 他、飾りビーズを追加する場合は、必要に応じて 【今回必要なこれまでの回のレシピ】 第三回丸つまみ 第十一回角出しつまみ 【作業動画】 タイッツーにてお知らせしております。チェックしてください。 【発送】 ゆうパック、レターパックプラス お問合せは… 株式会社東京クラフト さいたま市西区指扇2270-5 048(783)4168(11〜17時) 月木定休
【お香】夢の夢(日本香堂)
¥660
トークラのおすすめ お部屋で使いやすい香りのシリーズです 2025年は以下三種 「笹〜涼風」 公式コメント→スウィートグリーンティー 縁側をイメージした、ひんやりと爽やかな香り トークラから→担当者が学生の頃初めて買ったお香がこちらでした。 初心者さんでも使いやすい、嫌味のない香りです 「金魚〜爽水」 公式コメント→フルーティーフローラルマリン 清流をイメージした、明るく清涼感あふれる香り トークラから→やや甘めのフルーティーさ、こちらも使いやすい香り 「鶴〜冬響」 公式コメント→ホワイトフローラルムスク 厳冬の銀世界をイメージした、冷たくなめらかな香り ※トークラから→ムスクが好きな方はこちらがおすすめ 【仕様】 お香12本、香立 【ラッピング】 ギフトラッピング無料 桜の包装紙+シール 【お届け】 二個までゆうパケットminiが使えます。 三個以上はゆうパケットをご利用下さい。 【発送予定】 お香だけのご注文は1営業日後発送 同梱品がある場合は、同梱品の発送予定をご確認下さい お問合せ 株式会社東京クラフト 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5 https://t-cra.jimdofree.com
[つまみ細工製品]角バラピンバッチ
¥3,950
つまみ細工で表現するバラの中で一番使いやすい「角バラ」をピンバッチにしたてました。 ショールやニット、さらに帽子などにも止めやすいビンタイプの金具がついています。 【モチーフ】 角バラ 【生地】 正絹着物生地 【色は8色】 選択項目からお好きな色目を選んでください。 これまでにタイッツーやnoteでご紹介した生地がたくさん使ってあります。 ※お一人2点までご注文できます。 ※現在の在庫数は、売り切れた段階で一旦受注を区切り、次の納品予定を更新いたします。 ※生地在庫がなくなった場合、販売終了もしくは生地変更の可能性がございます。 【取扱上のご注意】 ・ ピンバッチ金具本体以外の「つまみ細工」部分はお米のでんぷん糊で作られておりますので、湿気、水には弱いです。 触る時には手に水分がついていないことを確認して下さい。 ・水に当てないことが一番でずが、湿度の高い季節もお取り扱いにはご注意下さい。 ・褪色が早くなりますので、直射日光の当たる場所に長く置かないようにして下さい。使う時に当たる日は大丈夫です。 ・金具裏の針には充分気をつけて下さい。 【お手入れ】 ・金具部分は乾いた布で乾拭き ・つまみ細工の部分は埃がかかるようなら柔らかいブラシなどで払って下さい ・水やクリーナーの類は使用しないで下さい 【サイズ】 花部分直径約φ3.0 同高さ約1.5センチ(服の表面に出る部分) 金具を含んだ全体の高さ約3.0センチ 【お届け】 ・品物は、透明なギフトボックスに入れてのお届けです。(画像参考) ・繊細で壊れやすいものですので、ゆうパックでの配送となります。 【納期】 注文いただいてから制作させていただきますので、乾燥までの時間合わせて、通常は発送まで約10日(定休日除く)ほど頂戴いたします。 商品についてのお問い合わせは下記まで 株式会社東京クラフト 048(783)4168(11〜17時) https://t-cra.jimdofree.com
コピー:[インド香]香立(開閉箱)+HEMレインフォレスト一箱
¥440
インド香人気のHEMシリーズより、トークラ厳選シリーズ 梅雨から夏におすすめのレインフォレストです ※こちらは、お香のみの商品です。香立てとセット商品もございます →香りの特徴 その名の通り、森に降る雨の後のような、濃い緑の香り。 清涼感がとても強く、苦手な方もいるかもしれませんが、じめっとした空気感をスッキリ、シャキッとした気持ちち切り替えてくれる香りです。 トークラでは初夏から初秋までの長い期間これを使っています 清涼感★★★★★ 甘み⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 辛み★★★★★ 【インド香とは】 細い竹の棒に香が細く塗られたもので、長時間(品物、湿度温度によりますが、20〜30分)、油煙と共に香りが立ちます。 手作りに近いので、一本一本の太さなどがばらつきがあります。 たまに2本の竹に香料が塗られているものもあったり、画像のようにササクレになることもありますので、取り扱いに気をつけて下さい 【オススメできない場所など】 ・お子さんや動物が出入りする部屋 ・強い香りが苦手な方 ・油煙が気になる場所 ・仏間 【おすすめの場所】 トイレ、家の東北または北側 【取扱上のご注意】 ・トイレで薫く場合、トイレ使用中は避け、誰も使っていない時に薫きます ・必ず香立てを使い、灰が家具や床に落ちないように気をつけます ・お香に火をつけたら消えるまできちんとチェックし(画像参照)、灰も水をかけるなど、取り扱いに気をつけて下さい ・湿度の高い季節は火がつきにくかったり、一回点いても少し経って消えることがありますので、チェックして下さい 【サイズ】 約25センチ×約20本(商品により少しずつ異なります) ‼️ご注文時の注意‼️ 他の商品と同梱は可能ですが、【香りが必ず他の商品に移ります】ので、移って欲しくない商品との同梱はオススメしません。 商品についてのお問い合わせは下記まで 株式会社東京クラフト 048(783)4168(11〜17時) 埼玉県さいたま市西区指扇2270-5